モカのカジュアル日記
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スポーツニュース紹介の日記ブログです。がんばりますが途切れる日があったらごめんなさいです。
ブックオフが、自分の貼ったシールのある本をまた買い取るてのは本当ですか。
何か懸案を抱えているときなど、ニュースからは、ふとしたヒントをもらう時があるものです。
今ちょっと気になっているネット通販の参考記事も探しているのですが、なかなか見つかりません。
無意識のうちに道草することを息抜きにしているようなところもあります。
前置きはこのくらいで。今回は、セ・リーグ、CSスポンサー独自に探す裏事情 理事会の決定で変化という話題です。
(引用ここから)
セ・リーグ、CSスポンサー独自に探す裏事情 理事会の決定で変化
3月5日16時57分配信 夕刊フジ
セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)の日程が8日に発表される。異例なのは、冠スポンサーは各球団が独自に探すことになったことだ。その裏事情とは?
例年、パ・リーグのCSには冠スポンサーが付くが、セ・リーグの場合、スポンサーではなく協賛会社だ。広告代理店関係者がこう内情を語る。
「パ・リーグは冠スポンサーを付けること自体を最優先するが、セ・リーグは冠スポンサーを付けるからにはそれなりのスポンサー料を出してくれる一流企業にしたいという基本方針がある。1度低めの冠スポンサー料を設定してしまうと、その後に値上げはできないからだ。だが、不況時代の今、そうそう思い通りの冠スポンサーは見つからない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100305-00000002-ykf-spo
(ここまで)
ニュースはここまでです。
明日はどんな出来事があるのでしょうか。
よかったらチェックしてみてください。
グッチPR
毎日ニュースを紹介しています。スポーツ界のトピックもにぎやかです。
我が家の愛猫はアメショーですが、6歳を過ぎる頃から昼でも寝ていることが多くなり、今では大部分が寝てばっかりの状態です。
いろいろ取り上げるたびに感じますが、ニュースはそのヘッドラインだけでも業界の中の動きを教えてくれるように作られているようです。
最近ネット通販関連の広告や記事などにも注目しているのですが、探そうとすると意外に見つかりにくいものですね。
まあこの程度のブログですから、あまり硬いことなしに行こうやとも思ったりします。
さて今日ご紹介するニュースは、代表のていたらくヨソに…W杯観戦ツアー完売続出のワケという話です。
(引用ここから)
代表のていたらくヨソに…W杯観戦ツアー完売続出のワケ
3月4日16時56分配信 夕刊フジ
2006年のドイツW杯では0泊2日の弾丸ツアーも開催。南アはどうなる?(写真:夕刊フジ)
バンクーバー五輪が終わり、世界のスポーツファンの注目はすでに、6月に南アフリカで開催されるサッカーW杯に向いている。日本代表は3日のバーレーン戦に2-0で勝利。これを機に波に乗ってもらいたいところだが、すでに発売が始まっている日本からの観戦ツアーは一足早くフィーバー状態。現地の情勢不安や高額のツアー料金にもかかわらず、売れ行き好調だという。
JTB法人東京は、先月初めに発売したW杯1次予選の日本代表3試合(6月14日・カメルーン、19日・オランダ、24日・デンマーク)観戦ツアーのうち、全ツアーの「カテゴリー1」(=ピッチに沿った座席エリア、51万8000-56万8000円)を2月末までに完売した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100304-00000018-ykf-spo
(ここまで)
今日のニュース紹介は以上です。
明日はどんな出来事があるのでしょうか。
よかったらチェックしてみてください。
NIKE
スポーツ関係のトピックの紹介です。今日のニュースの中では、やはり紹介する記事が目立っているようです。
猫はなぜ狭いところに入りたがるのでしょう。今日は窮屈なダンボール箱に無理やり入って安心したように寝入っています。
時々すごくドラマチックなニュースもあるので、この紹介は止められません。
毎日楽しくやってますが、ニュースに多く触れているためか、横目でチラチラテーマに関係のない話題も楽しめるようになりました。
無意識のうちに道草を楽しんだり息抜きにしているのかな?
前置きはこのくらいで。今回は、<センバツ>高ケ内さんと佐藤さん、開会式の司会に決定という話題です。
(引用ここから)
<センバツ>高ケ内さんと佐藤さん、開会式の司会に決定
3月3日18時41分配信 毎日新聞
21日に開幕する第82回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)の第3回運営委員会が3日、大阪市の中沢佐伯記念野球会館で開かれ、開閉会式で司会する高校生などが決まった。
開会式の司会は福井・高志高3年の高ケ内芽衣さん=第56回全国高校放送コンテスト・朗読部門優勝=と、長崎・長崎西高2年の佐藤有華さん=同アナウンス部門優秀=が務め、佐藤さんは閉会式も担当。開会式の国歌独唱は第63回全日本学生音楽コンクール全国大会声楽部門で高校の部1位だった広島・広島音楽高3年の野々村彩乃さんに決まった。
入場行進は前回大会優勝の清峰(長崎)、準優勝の花巻東(岩手)に続き、出場32校が北照(北海道)から南へ順番に行う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100303-00000059-mai-base
(ここまで)
今日のニュース紹介は以上です。
明日もまたにぎやかになりそうです。
お役に立つと思います。のぞいてみてください。
タイムセール
新しいトピック紹介をご覧ください。スポーツ関係です。
BSの海外ドラマ、見ていますか?面白いですよ。シナリオが大変よくできているからでしょうか、展開が新鮮です。
最近同じニュースでも各社による取扱いの違い、記事の違いというのが少なくなったような気がします。
テーマからは外れないようにしているのですが、面白い話題があると、つい横道にそれて、別の分野の記事を読んでしまいます。
まあ、たまには息抜きがあってもいいでしょう。
本題のニュース紹介、今回は、潮崎投手コーチ「雄星よ まず2軍でエースになれ!」…西武という話です。
(引用ここから)
潮崎投手コーチ「雄星よ まず2軍でエースになれ!」…西武
3月2日8時0分配信 スポーツ報知
2軍調整が決まった西武・雄星投手(18)が、まずは「2軍のエース」を目指す。潮崎投手コーチは1日、1軍昇格への条件について「2軍のローテーションに入って、その中でもエースになってもらわないと、1軍には上がれない」とハードルを設定。投手陣のサバイバルを勝ち抜いて、1軍昇格をつかみ取ることを厳命した。
はい上がるしかない。南郷キャンプでは投球フォームに悩み続けた。2月23日に登板したフリー打撃でも制球が定まらず、空振りを1つしか奪えなかった。「これぐらいできれば打たれない、というようなピッチングを見せてくれないと(昇格は)難しい」と同投手コーチ。プロで求められるのは「結果」。誰もが認めるレベルに到達しなければ、1軍でも通用するはずがない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100302-00000014-sph-base
(ここまで)
トピックの紹介はここまでです。
明日もまたいろいろなニュースがあることでしょう。
よかったらチェックしてみてください。
パンツ
今日一番目についたスポーツ関係のニュースをご紹介してみましょう。
最近少し運動不足気味です。昼食場所を少し遠くして歩こうか。
時々思うのですが、ニュースというのは業界の内実を見せてくれる窓のようなものでしょうか。
この頃、
ネット通販に興味があり関連するようなサイトを目にするとつい読んでしまいます。
目移りもよそ見も人の好奇心のうちと前向きに考えましょう。
後回しのようになりましたが、今回は浮かび上がった冬季特有の課題=不安定な気候、競技の安全性〔五輪〕というニュースです。
(引用ここから)
浮かび上がった冬季特有の課題=不安定な気候、競技の安全性〔五輪〕
3月1日17時22分配信 時事通信
【バンクーバー時事】バンクーバー五輪が28日に閉幕した。4年後の冬季五輪はロシアのソチで開催される。今大会で、今後の冬季大会開催に求められる課題がいくつか明確になった。一つは地球温暖化に対する対策。自然条件によって左右される冬季競技の特性が背景にある。また、競技レベルの向上やレースの高速化に伴い、より慎重な安全性確保が必要になってきた。
10年に一度とされる暖冬の影響で、スノーボードなどの会場となったサイプレスマウンテンは雪不足に泣き、開幕後も気候が不安定。コース整備などのため、大会組織委(VANOC)は予備費の中から多額の追加支出を強いられた。冬季競技は天候やコース状態によって順延や時間変更が付きもの。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100301-00000095-jij-spo
(ここまで)
今日のトピックでした。
本日はここまでです。では、また明日。
きっとお役にたつと思いますよ!
布
こんにちは、調子はいかがですか。スポーツ関係のニュース紹介です。
たまには、通勤の経路を変えてみるのも気分転換になります。
独りよがりの思いなのかも知れませんが、ニュースには外の人の不幸などを覗き見る楽しみのようなものがあるのは事実でしょう。
この頃、あることがきっかけで
ネット通販のことが気になり、記事で取上げてみようかなと思ったりしています。
あまり目移りして道草をしないようにしましょう。
前置きが長くなりました。今回のニュース紹介は五輪スピード 独、必死の追い上げで逆転V 団体追い抜きという話題です。
(引用ここから)
五輪スピード 独、必死の追い上げで逆転V 団体追い抜き
2月28日22時22分配信 毎日新聞
【スピードスケート】女子団体追い抜き準決勝。足の故障で倒れたままゴールしたドイツのフリージンガーは、決勝進出決定を知り歓声に手を挙げた=五輪オーバルで2010年2月27日、石井諭撮影
バンクーバー冬季五輪のスピードスケート女子団体追い抜きは27日(日本時間28日)、バンクーバー近郊の「五輪オーバル」で女子団体追い抜きの準決勝、決勝が行われ、穂積雅子、田畑真紀(ともにダイチ)、小平奈緒(相沢病院)の布陣で臨んだ日本は銀メダルを獲得した。準決勝でポーランドを降した日本は、ドイツとの決勝で序盤からリードを奪いながら残り半周で逆転を許し、0秒02差で金メダルを逃した。
残り半周で、なお0.74秒差で日本を追う展開。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100228-00000035-maip-spo
(ここまで)
今日のニュース紹介は以上です。
明日もまたいろいろなニュースがあることでしょう。
時々お世話になるサイトです。
書式の特集~ビジネス関係文書の書き方と注意点
トピックを紹介しています。スポーツ関係を中心にしています。
一度近所の飼い猫にキャットフードをやったら、毎日二、三は我が家の中を覗きに来るようになってしまいました。
いろいろ取り上げるたびに感じますが、ニュースはそのヘッドラインだけでも業界の中の動きを教えてくれるように作られているようです。
このところ
ネット通販についての情報が必要で、時間があればネットで調べたりしています。
それが人間の好奇心というものでしょうから良しとしましょうね。
今日は、真央、エキシビションで「銀」の舞い 高橋、安藤も熱演という話題です。
(引用ここから)
真央、エキシビションで「銀」の舞い 高橋、安藤も熱演
2月28日17時16分配信 産経新聞
浅田真央(写真:産経新聞)
【バンクーバー=榊輝朗】バンクーバー五輪のフィギュアスケート上位選手らによるエキシビションが27日、パシフィックコロシアムで行われ、女子で銀メダルに輝いた浅田真央(中京大)、同5位の安藤美姫(トヨタ自動車)、男子で銅メダルの高橋大輔(関大大学院)が出場。扇子片手に登場した浅田は、軽やかな滑りを披露した。
パガニーニの「カプリース」に乗って、浅田は高いジャンプ、速いスピンに加え、切れのあるステップも見せて大きな拍手を浴びた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100228-00000574-san-spo
(ここまで)
今日の話題紹介は以上です。
本日はここまでです。では、また明日。
ちょっと覗いてみませんか。
受験web情報‐幼稚園・小学校・中学・高校
プラグイン
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
最新記事
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
最古記事
(12/22)
(12/22)
(12/23)
(12/23)
(12/24)
(12/26)