忍者ブログ

モカのカジュアル日記


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンクーバー五輪:スピードスケート・穂積選手、準決勝へ祖母エール /福島

今日もコツコツと続けますよ。スポーツニュース紹介の日記ブログです。

我が家のテレビはまだソニー製のハイビジョンブラウン管、32型。液晶に比べると電気代は高いですが、パンニングなどのときの映像のボケが無く、なかなかきれいです。

いろいろ取り上げるたびに思うのですが、暗いニュースというのにはできればあまり触れたくないものですね。

ネット通販のことを調べているのですが、関連サイトが多すぎて見極めるのが大変です。

あまり目移りして道草をしないようにしましょう。

さて今日ご紹介するニュースは、バンクーバー五輪:スピードスケート・穂積選手、準決勝へ祖母エール /福島という話です。

(引用ここから)

バンクーバー五輪:スピードスケート・穂積選手、準決勝へ祖母エール /福島
2月28日12時13分配信 毎日新聞

<vancouver 2010>

26日(日本時間27日)に行われたバンクーバー冬季五輪のスピードスケート女子団体追い抜き1回戦で、福島市生まれの穂積雅子選手(23)=ダイチ=らの日本チームが準決勝進出を決め、穂積選手の祖母、美(よし)さん(82)=白河市表郷堀之内=は「よくやりました。次も思い切って滑ってほしい」と初のメダル獲得に向けてエールを送った。

今季W杯ランキング3位の日本は、同6位の韓国を中盤から突き放し、4秒以上の差をつけて快勝した。準決勝は27日(同28日)に行われ、同9位のポーランドが相手となる。

美さんは早朝から自宅でテレビの生中継を観戦する予定だったが、沖縄で起きた地震速報の影響で見られなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100228-00000104-mailo-l07

(ここまで)

今日の話題の紹介でした。

あしたはどんな話題が出てくるでしょうか。ではまた。



まずはここで探してみては?
ムートンブーツ大好き★おしゃれさん必見情報
PR

<五輪スピード>高木美帆、声援で先輩後押し…女子追い抜き

今日もスポーツニュース行きます。ニュースは待ってくれません。

我が家の愛猫はアメショーですが、6歳を過ぎる頃から昼でも寝ていることが多くなり、今では大部分が寝てばっかりの状態です。

ニュースがいろんなメディアであふれていて、どれを選んだらいいのかが良く分からないようになっている様は、まさに情報過多なのでしょうか。

テーマからは外れないようにしているのですが、面白い話題があると、つい横道にそれて、別の分野の記事を読んでしまいます。

それが人間の好奇心というものでしょうから良しとしましょうね。

後回しのようになりましたが、今回は<五輪スピード>高木美帆、声援で先輩後押し…女子追い抜きというニュースです。

(引用ここから)

<五輪スピード>高木美帆、声援で先輩後押し…女子追い抜き
2月27日22時17分配信 毎日新聞

女子団体追い抜き3選手とレース前にアップする高木選手(左端)=五輪オーバルで2010年2月26日、須賀川理撮影

【バンクーバー金子淳】26日(日本時間27日)にあったバンクーバー五輪スピードスケート女子団体追い抜きの1回戦。競技史上最年少の五輪代表、高木美帆選手(15)=北海道幕別町立札内中=はメンバーから外れたものの、リンクサイドから声を張り上げた。

【写真特集】バンクーバーのヒロイン:15歳の新星・高木美帆(スピードスケート)

千メートルは完走者中最下位の35位、千五百メートルは23位に終わった高木選手。団体追い抜きのメンバーから外れたことは前日に知らされていたが、レース直前の公式練習では田畑真紀選手(35)=同むかわ町、ダイチ=らの後ろについて滑った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100227-00000096-mai-spo

(ここまで)

ニュースは以上です。

明日もまたにぎやかになりそうです。



情報が盛りだくさんです。
ブランド バッグ

西武・雄星、“地獄の2次キャンプ”へ!

こんばんは、今日の調子はいかがでしたか。

猫にもサプリメントが必要なのでしょうか。読んだ本に、乾燥タイプだけでなく新鮮な生ものも時々与えた方がよいと書いてありました。

毎日のニュースのタイトルを見ているだけでなんだか業界の動きがぼんやりでも見えてくるような気がします。

ある理由で最近ネット通販関係の広告、ネットショップを探しています。

この程度のブログですから、あまり硬いことなしに行きましょうね。

後回しのようになりましたが、今回は西武・雄星、“地獄の2次キャンプ”へ!というニュースです。

(引用ここから)

西武・雄星、“地獄の2次キャンプ”へ!
2月27日7時52分配信 サンケイスポーツ

「お前、ここ(腹筋)鍛えてこいよ」ってな感じで工藤に腹をたたかれる雄星(左)。その通り、地獄の“倍メニュー”が彼を待っています(写真:サンケイスポーツ)

開幕1軍が絶望的な状況となっている西武のドラフト1位、雄星投手(18)=菊池雄星、岩手・花巻東高=に“地獄の2次キャンプ”が用意されることが26日、分かった。この日、宮崎・南郷を離れて鹿児島入りしたルーキーは、3月以降は2軍調整になることが確実。そこでは他の選手の倍のトレーニングメニューが課せられる予定だ。一日も早く「プロの体」を作るため、徹底的に鍛えられる。

チームは27日からオープン戦に突入するが、雄星のキャンプに終わりはない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100227-00000011-sanspo-base

(ここまで)

今日のニュースいかがだったでしょうか。

あしたもまた話題がにぎやかなのでしょう。



お役に立つと思います。のぞいてみてください。
焼酎
書式の特集~ビジネス関係文書の書き方と注意点

3面構成で世界最大=ヤフードームの映像装置-プロ野球

スポーツニュース紹介の日記ブログです。がんばりますが途切れる日があったらごめんなさいです。

今日外で食べたきつねうどん、本当にうまかった。汁もよかったが、やはりうどんのうまさは麺のよしあしで決まるのだと改めて思った。

読むだけで気持ちが明るくなるような記事にもたまには触れたいものです。

テーマからは外れないようにしているのですが、面白い話題があると、つい横道にそれて、別の分野の記事を読んでしまいます。

あまり細かく気にしなければ、気分転換になって精神衛生上かえって良いのかもしれません。

今日は、3面構成で世界最大=ヤフードームの映像装置-プロ野球という話題です。

(引用ここから)

3面構成で世界最大=ヤフードームの映像装置-プロ野球
2月25日18時13分配信 時事通信

プロ野球ソフトバンクは25日、本拠地ヤフードームに追加設置した大型映像表示装置を報道陣に公開した。縦5.7メートル、横33メートルの画面を左翼と右翼に1基ずつ設け、中堅後方にある従来の「ホークスビジョン」と合わせた3面構成となる。

球団によると総工費は6億円。3面の合計面積は905.2平方メートルとなり、野球場の表示装置としては米国のヤンキースタジアムを上回って世界最大の面積になるという。

また、ヤフードームで売る弁当を昨季の3倍となる84種類に増やす。球団では「球場内で販売する弁当の種類が世界一」だとしてギネスに申請する予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100225-00000150-jij-spo

(ここまで)

今日のトピックでした。

あしたもたくさんニュースがあることでしょう。"



たまにはこんなジャンルもいかがですか。
バイク二輪web情報

イチロー「今年は行けそう」プレーオフに手応え

スポーツニュースの紹介ブログです。プロ野球、サッカー、ゴルフ等スポーツ関係のトピックなどを紹介しています。

ブックオフの客の滞留時間の長さは、新刊本の店がかなわないようなレベルではないでしょうか。

毎日紹介するニュースを選ぶのは結構悩ましいときもあるのですが、楽しい作業でもあります。

ふとしたことがきっかけになりネット通販関連のサイトやショップを探し回っています。

あまり細かく気にしなければ、気分転換になって精神衛生上かえって良いのかもしれません。

今回は、イチロー「今年は行けそう」プレーオフに手応えというニュースをとり上げます。

(引用ここから)

イチロー「今年は行けそう」プレーオフに手応え
2月25日16時56分配信 夕刊フジ

マリナーズのイチロー外野手(36)が「今年は行けそう」と10月のプレーオフに手応えを感じている。24日、USA TODAY紙が伝えた。

「チームの雰囲気もいい。オフのいい補強でチームが盛り上がっている」とイチロー。1、2番コンビを組むフィギンズについて「すばらしい選手だ。敵のチームでなくてよかった。彼は打撃がいい上に、内野も外野もできる。その意味では僕より上だね。でも、僕はピッチャーもやることができるから、(最終的には僕が上かな?)」

昨年、10年ぶりにケン・グリフィーJr.が戻って以来、明るさが増し、ジョークも断然冴えてきた。(ピオリア)

【関連記事】

・ イチロー、キム・ヨナにびっくり「(浅田)上回るのはすごい」

・ 10年継続!イチロー、今年も体脂肪率6%

・ イチローが日本勢に直筆メッセージ

・ 松井秀、初日から守備練習 10年目イチローは軽め始動

・ イチロー、真央に「金」エール!お守りがわりに熱い応援色紙

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100225-00000023-ykf-spo

(ここまで)

今日目立っていたニュースの紹介でした。

明日もまたにぎやかになりそうです。



お役に立つと思います。のぞいてみてください。
コロンビア
書式の特集~ビジネス関係文書の書き方と注意点

<五輪スピード>初Vの李、失格による金も「今夜眠れない」

今日も目についたトピックをとり上げます。

取り込んでいて、このところ寝不足の日がが続いていますが、がんばって日記を続けます。

毎日これはというニュースを選ぶのは大変な時もありますが、どちらかといえば楽しい時が多いでしょうか。

今日も面白い話題が目につき、つい横道にそれ記事を読み込んでしまいました。

それもこれも、どちらかといえば気の多い私の性格なのでしょうか。

さて今日ご紹介するニュースは、<五輪スピード>初Vの李、失格による金も「今夜眠れない」という話です。

(引用ここから)

<五輪スピード>初Vの李、失格による金も「今夜眠れない」
2月24日18時12分配信 毎日新聞

バンクーバー五輪第12日は23日(日本時間24日)、当地の五輪オーバルでスピードスケート男子一万メートルを行い、五千メートルで銀メダルだった李承勲(韓国)が12分58秒55の五輪新記録で優勝し、この種目アジア勢初のメダルに輝いた。

◆李承勲(イ・スンフン)(21)=韓国 スピードスケート男子一万メートル

男子の牟太※(モ・テボム)と、女子の李相花(イ・サンファ)。今大会の男女五百メートルを制した2人とは、同じ学校に通い、ともにトレーニングを重ねる間柄だ。「韓国への帰路は、ものすごく楽しい旅になると思うよ」。レースを終えると、21歳の青年は素顔に戻った。

レース運びは完ぺきだった。スタートで勢いを得た。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100224-00000067-mai-spo

(ここまで)

今日のトピックでした。

本日はここまでです。では、また明日。



こんなサイトいかがですか。
一賢のスポーツトピック日記

FIFA、南アW杯前に抜き打ちドーピング検査を実施

今日もコツコツと続けますよ。スポーツニュース紹介の日記ブログです。

日記ブログ、ペースに乗っかるまでは時間がかかりますが、慣れてくると楽しみも出てきます。

ニュースを見れない日は何か不安で、毎日のニュースの題名を目で追うだけでもなんとなく安心できるような気がします。

最近ネット通販関連の広告や記事などにも注目しているのですが、探そうとすると意外に見つかりにくいものですね。

この程度のブログですから、あまり硬いことなしに行きましょうね。

今日ご紹介するトピックは、FIFA、南アW杯前に抜き打ちドーピング検査を実施という話題です。

(引用ここから)

FIFA、南アW杯前に抜き打ちドーピング検査を実施
2月23日13時0分配信 ISM

FIFA(国際サッカー連盟)は現地時間22日、2010年W杯出場国に対し4月から抜き打ちでドーピング検査を行なうと発表した。ロイター通信が報じている。

FIFAは4月10日から本大会開幕直前まで、血液及び尿の検査を予告なしで行なうと発表。出場32カ国は、3月22日までにチームの所在地を報告する義務があるという。

FIFAのチーフ・メディカル・オフィサーを務めるジリ・ドヴォラク氏は、大会期間中も薬物検査を精力的に実施するとしており「我々はドーピングと真剣に戦わなくてはならない。WADA(世界反ドーピング機構)が定めた規約を遵守し、検査に全力を注ぐ」とコメントした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100223-00000022-ism-socc

(ここまで)

ニュースは以上です。

明日もまたにぎやかになりそうです。



情報が盛りだくさんです。
キャスキッドソン
書式の特集~ビジネス関係文書の書き方と注意点

プラグイン

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[01/07 相互リンクのご依頼]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R